|
第2装甲旅団(だい2そうこうりょだん、ドイツ語:Panzerbrigade 2)は、ドイツ連邦陸軍の旅団の一つ。旅団司令部をブラウンシュヴァイクに置き、隷下部隊は主にニーダーザクセン州南東部に駐屯していた。 == 歴史 == === 第1次編制および第2次編制 === 1956年、旅団の前身部隊であるA1戦闘群はハノーファー=ボートフェルトのシャルンホルスト兵舎にて編成され、第1擲弾兵師団隷下となる。当初は、第1擲弾兵大隊と第21擲弾兵大隊が、1958年に第11擲弾兵大隊と第61擲弾兵大隊および第1戦車大隊で編成されていた。1957年4月1日に最初の徴集兵が招集された。陸軍第2次編制にて1959年に第2装甲擲弾兵旅団に改編・改称される。旅団司令部はブラウンシュヴァイクのヒンデンブルク / ハインリヒ獅子公兵営に移転する。旅団隷下部隊は以下とおりであった。 * 第21装甲擲弾兵大隊(以前は第21擲弾兵大隊) * 第22装甲擲弾兵大隊(以前は第11擲弾兵大隊、B1戦闘群所属) * 第23装甲擲弾兵大隊(以前は第61擲弾兵大隊、B1戦闘群所属) * 第312装甲擲弾兵大隊(以前は第12擲弾兵大隊) * 第25装甲砲兵大隊(以前は第1砲兵連隊第1大隊) * 第26補給大隊(再編成) * 第20装甲工兵中隊 * 第20装甲偵察中隊 * 第20駆逐戦車中隊 * 第20防空中隊 1960年にデデルストルフにて第24戦車大隊は再稼働し旅団隷下となる。1962年に装甲偵察中隊は解隊され司令部中隊の偵察小隊に編入される。1966年、第20防空中隊は旅団から除外される。第25砲兵大隊は装甲砲兵大隊に改編され、第20駆逐戦車中隊は解隊される。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「第2装甲旅団 (ドイツ連邦陸軍)」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|